カーエアコンサービスステーションPS134PRO =施工実例のご紹介=
Snap-onのエアコンサービスステーションPS134PROを導入しました!!
こちらの機械、凄いんです✨
『何をしてくれる機械か?』というと、カーエアコンの効きを復活?いや、それ以上にしてくれます。
新車以上にエアコンが効くようになる?!
走行距離が9,000/Kmの三菱デリカにカーエアコンサービスステーションを使ってエアコンリフレッシュを行いました。
田舎では、年間走行距離20,000/Km超の車も多いので、9,000/Kmといったら買ったばかりの新車です。
エアコンの効きが弱いと感じていたT様。
施工終了後は、吹き出し口から出る冷風に驚きながらも「極寒の風に耐えてみる!」と、謎の戦いに挑みお帰りになりました。結果「数分で断念した。」と報告を頂戴しています。
後日、出張に出掛けた日の話を聞くことが出来ました。
当日の天気 晴れ
外気温 36℃
温度設定 20℃
風量・弱
- 弱でもエアコンの効きが良いた。
- 寒くなってエアコンを停止した。
- 窓を開けてちょっと車内を温めた。
というT様でした。
設定温度 20℃で走行を続けると、寒いと感じるようです。冷えてきた!と感じたら、早めに設定温度を上げ、快適ドライブをお楽しみください。
Tgarageでは、設定温度を3℃あげて乗車することをお勧めします!!
お客様にお渡しする『エアコンリフレッシュ 問診表』はコチラ。
見にくいですが、お客様に了解を得ましたので、施工内容のお客様控もご紹介します。
昨年パワーエアコンを充填した車でしたが、エアコンサービスステーションで『エアコンリフレッシュ』を行った結果
吹き出し口温度 マイナス1.4℃
体感温度 マイナス5.0℃
5月31日に導入し施工した車は10台ですが、どの車でも驚きの声が届いています。
是非、体感して頂けたらと思います。
T様が施工したエアコンリフレッシュは、
料金 13,000円 (+税)~
作業内容
①回収 ②真空引き ③再生 ④オイル注入 ⑤充填
0コメント