カーエアコンサービス

Snap-on エアコンサービスステーションを使用し、カーエアコンガスの入れ替えを行いました。

先日購入した中古車のエアコンガスを入替ました。

規定量のエアコンガスを設定するだけでエアコンの効きが劇的によくなります。


作業工程①

車両と機械を繋ぎ、エアコンガスの回収と充填を行います。

エアコンガス量は車両にシールが貼ってあるので、誰でも知ることができます。



作業工程②

車両の中のエアコンガスを全部回収した後、エアコンシステム内を真空状態にします。


稀(まれ)ではありますが、内部の目詰まりが原因で起こるエアコンの不具合が改善される場合があるようです。



作業工程③

真空引きとオイルの注入が終わったら、

①で設定したガスの規定量を自動で充填します。

エアコンオイル内容量とガス量の合計が、車両に貼ってあるエアコンガス量と同じになるようにガスを充填しています。

エアコンオイルを注入すると、コンプレッサーの動きがよくなります。

作業工程④

ガスの回収~充填は、30分程度で完了します。

もし、ガス漏やコンプレッサーに不具合がある場合は、機械が教えてくれます。

Tgarage

●●●●●●●●●●●●●● 車検・修理・タイヤ・オイル 鈑金・レッカー・レンタカー ― 山形県新庄市 -

0コメント

  • 1000 / 1000